2014年04月21日
再開
億劫になっていたブログですが、自身の釣りログにもなるのでやはり再開します。
マンネリを避けたいのでブログも心機一転・・・まではいかないですが、
新しいものを立ち上げようかなと思います。
お暇な方は覗いてもらえればありがたいです。
次のブログでは広島弁を出さん様に頑張りますm(_ _)m
Wonderful Opportunity!
マンネリを避けたいのでブログも心機一転・・・まではいかないですが、
新しいものを立ち上げようかなと思います。
お暇な方は覗いてもらえればありがたいです。
次のブログでは広島弁を出さん様に頑張りますm(_ _)m
Wonderful Opportunity!
2012年12月05日
2012年05月21日
60 again
久しぶりに110さんとブラックへ。
前回66cmを獲ったポイントでしたが、2週間で見違える程の大減水・・・
普段ルアーを投げ込むポイントに立てる程。
ここまで水が無いのはホント記憶に無い。。。
それでも午後からベイトが入ってきて、それなりに魚信があるだろうとタカをくくってましたが。。。
アフタースポーンなのか、何なのか、バスの姿すら見えず、加えてアタリもへったくれもなし。
徐々に焦りが出始めた頃、苦し紛れのスイミングフットボールのボトムパンピングに釣れてくれました。

62cm ♯Hyper FootBall JIG + Stagger Original 5inc

初めてロクマルを獲ってから、2週間。
もうこんなサイズを釣る事は無いだろうと思ってましたが意外とすんなり^^;
ホント出来杉・・・。
もう今シーズンはブラック止めときます(笑)
いや、げにたまげたぁ~。。。
【TACKLE DATA】
ROD:DAIWA HL-Z 671HRB-SV 疾風
REEL:DAIWA T.D.ZILLION HLC 100HL
LINE:KUREHA SeaguarR-18FluoroLTD 12lb
LURE:deps Hyper FootBall JIG 3/8oz + HIDE UP Stagger Original 5inc
ROD:DAIWA HL-Z 6101MLFS-SV 冴掛
REEL:DAIWA EXIST HC 2508
LINE:KUREHA SeaguarR-18FluoroLTD 5lb
LURE:STILL HUNT Still Bait 3inc etc…
前回66cmを獲ったポイントでしたが、2週間で見違える程の大減水・・・
普段ルアーを投げ込むポイントに立てる程。
ここまで水が無いのはホント記憶に無い。。。
それでも午後からベイトが入ってきて、それなりに魚信があるだろうとタカをくくってましたが。。。
アフタースポーンなのか、何なのか、バスの姿すら見えず、加えてアタリもへったくれもなし。
徐々に焦りが出始めた頃、苦し紛れのスイミングフットボールのボトムパンピングに釣れてくれました。
62cm ♯Hyper FootBall JIG + Stagger Original 5inc
初めてロクマルを獲ってから、2週間。
もうこんなサイズを釣る事は無いだろうと思ってましたが意外とすんなり^^;
ホント出来杉・・・。
もう今シーズンはブラック止めときます(笑)
いや、げにたまげたぁ~。。。
【TACKLE DATA】
ROD:DAIWA HL-Z 671HRB-SV 疾風
REEL:DAIWA T.D.ZILLION HLC 100HL
LINE:KUREHA SeaguarR-18FluoroLTD 12lb
LURE:deps Hyper FootBall JIG 3/8oz + HIDE UP Stagger Original 5inc
ROD:DAIWA HL-Z 6101MLFS-SV 冴掛
REEL:DAIWA EXIST HC 2508
LINE:KUREHA SeaguarR-18FluoroLTD 5lb
LURE:STILL HUNT Still Bait 3inc etc…
Posted by スパイク at
00:18
Black bass
2012年05月13日
Breeding season
Orochiさんと西へアジ調査。
迷った挙句、この時期に実績のあるポイントへ。
結果としてそこそこ型、数ともに出たけど、パターンを見つけるのに多少苦労しました^^;

ここのアジはフォールではなく、短いワームでの横の動きにしか反応せんかったです。
反転喰いなので口横に掛かる上、テトラの上で釣っとったので釣り上げた半分以上を落下さしてしまったのは残念でしたが、
久々にアジを掛けるという行為は楽しめました^^ 今日はアジの押し寿司じゃ!
んで、帰りがてらとある漁港に立ち寄りメバル狙い。

20cm前後のサイズが程良く反応^^
この時期のメバルは竿を絞り込んでくるので非常におもろいのー!
【TACKLE DATA】
ROD:ufm Pro4EX 4S-610SL
REEL:DAIWA EXIST HC2004+OfficeZPI HANDLE
LINE:KUREHA SeaguarR-18FluoroLTD 2.5lb
JIGHEAD:KATSUICHI ROCKET PLUS 0.9♯10、1.4g♯8
LURE:TEMPT BabyFish、Reins AjiRingger
ROD:ufm Pro4EX 4S-74EX
REEL:DAIWA EXIST HC2506+OfficeZPI HANDLE
LINE:TICT RED STEALTH 0.4
LEADER:VARIVAS COVER BREAKER NATURAL VEP 5lb
FLOAT:GARTZ KEIMURA SHOT 6.1g KB
JIGHEAD:KATSUICHI JIG12♯10 + 0.2g
LURE:TEMPT Baby Fish、Reins AjiAdder
迷った挙句、この時期に実績のあるポイントへ。
結果としてそこそこ型、数ともに出たけど、パターンを見つけるのに多少苦労しました^^;
ここのアジはフォールではなく、短いワームでの横の動きにしか反応せんかったです。
反転喰いなので口横に掛かる上、テトラの上で釣っとったので釣り上げた半分以上を落下さしてしまったのは残念でしたが、
久々にアジを掛けるという行為は楽しめました^^ 今日はアジの押し寿司じゃ!
んで、帰りがてらとある漁港に立ち寄りメバル狙い。
20cm前後のサイズが程良く反応^^
この時期のメバルは竿を絞り込んでくるので非常におもろいのー!
【TACKLE DATA】
ROD:ufm Pro4EX 4S-610SL
REEL:DAIWA EXIST HC2004+OfficeZPI HANDLE
LINE:KUREHA SeaguarR-18FluoroLTD 2.5lb
JIGHEAD:KATSUICHI ROCKET PLUS 0.9♯10、1.4g♯8
LURE:TEMPT BabyFish、Reins AjiRingger
ROD:ufm Pro4EX 4S-74EX
REEL:DAIWA EXIST HC2506+OfficeZPI HANDLE
LINE:TICT RED STEALTH 0.4
LEADER:VARIVAS COVER BREAKER NATURAL VEP 5lb
FLOAT:GARTZ KEIMURA SHOT 6.1g KB
JIGHEAD:KATSUICHI JIG12♯10 + 0.2g
LURE:TEMPT Baby Fish、Reins AjiAdder
Posted by スパイク at
13:16
J・J Mackerel
2012年05月07日
BrownSebastes>BlueSebastes
子どもの日にikanokoを誘ってブラック~メバル狙い。
今回ブラックは野池の新規開拓をメインにやったけど、田植えの影響でどこも激ニゴリ。。。
何とかボーズは逃れたものの、カメラに収める様な魚は獲れず終い^^;
ですが、今後ブラックやるならかなり収穫アリの釣行でした。
スマホを手にして初めて野池巡りしましたが、こんな時にも相当役立つ^^
Google Mapを使えばカーナビに出ないような野池も相当見つかります。
地点登録しとけば次回田植えの濁りが無くなった頃にオイシイ思いができる。。。^^
ま、今後ブラックを釣りに行けば、ですけど。。。(笑)
====================================================================
んで、時間があったので後半はメバルの状況を確認。
そろそろアジも気になる所ではありましたが、梅雨前後のメバルも相当に面白い。
最初に入ったサーフで、アベ18cm程度の群青をフロートリグでボッコボコ。
最後に入ったポイントで20cm~24cmくらいまでの居着茶をプラグ縛りで10匹程度^^

♯Rigge35ss

♯JUBARINO

♯Fishing Result
ブラックのロクマルに始まり、メバルの20オーバーで締める。。。今年はぶちエエGWでした^^
【TACKLE DATA】
ROD:ufm Pro4EX 4S-610SL
REEL:DAIWA EXIST HC2004+OfficeZPI HANDLE
LINE:KUREHA SeaguarR-18FluoroLTD 2.5lb
LURE:Rapala CD-1、Zipbaits Rigge35ss、Molix JUBARINO
ROD:ufm Pro4EX 4S-74EX
REEL:DAIWA EXIST HC2506+OfficeZPI HANDLE
LINE:TICT RED STEALTH 0.4
LEADER:VARIVAS COVER BREAKER NATURAL VEP 5lb
FLOAT:GARTZ KEIMURA SHOT 6.1g KB
JIGHEAD:KATSUICHI JIG21♯10 + 0.2g
LURE:TEMPT Baby Fish、TSUNEKICHI 2inc
今回ブラックは野池の新規開拓をメインにやったけど、田植えの影響でどこも激ニゴリ。。。
何とかボーズは逃れたものの、カメラに収める様な魚は獲れず終い^^;
ですが、今後ブラックやるならかなり収穫アリの釣行でした。
スマホを手にして初めて野池巡りしましたが、こんな時にも相当役立つ^^
Google Mapを使えばカーナビに出ないような野池も相当見つかります。
地点登録しとけば次回田植えの濁りが無くなった頃にオイシイ思いができる。。。^^
ま、今後ブラックを釣りに行けば、ですけど。。。(笑)
====================================================================
んで、時間があったので後半はメバルの状況を確認。
そろそろアジも気になる所ではありましたが、梅雨前後のメバルも相当に面白い。
最初に入ったサーフで、アベ18cm程度の群青をフロートリグでボッコボコ。
最後に入ったポイントで20cm~24cmくらいまでの居着茶をプラグ縛りで10匹程度^^
♯Rigge35ss
♯JUBARINO
♯Fishing Result
ブラックのロクマルに始まり、メバルの20オーバーで締める。。。今年はぶちエエGWでした^^
【TACKLE DATA】
ROD:ufm Pro4EX 4S-610SL
REEL:DAIWA EXIST HC2004+OfficeZPI HANDLE
LINE:KUREHA SeaguarR-18FluoroLTD 2.5lb
LURE:Rapala CD-1、Zipbaits Rigge35ss、Molix JUBARINO
ROD:ufm Pro4EX 4S-74EX
REEL:DAIWA EXIST HC2506+OfficeZPI HANDLE
LINE:TICT RED STEALTH 0.4
LEADER:VARIVAS COVER BREAKER NATURAL VEP 5lb
FLOAT:GARTZ KEIMURA SHOT 6.1g KB
JIGHEAD:KATSUICHI JIG21♯10 + 0.2g
LURE:TEMPT Baby Fish、TSUNEKICHI 2inc